リベンジ 今日は朝から予定がぎっしり。 まずは9:30、氏神様の針名神社へ。 管理人の後厄の厄除け祈祷の為でした。 おかげさまで管理人的には前厄・本厄とも大きな災いもなく過ごせました。 これまでのお礼と今年1年の無事をお願いしてきました。 11:00… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年01月29日 フィブラ2 さわ寿し 厄除け 続きを読むread more
回復 youtubeへのログイン問題は解消しました。 なので、前回UP出来なかった動画を・・・。 カメラを忘れて携帯で撮ったのでその辺りはご了承ください。 今ではフツーですが、一人でリフト。 しかし、管理人としては事故の心配はしてませんが、居眠りの心配はしてます。 はまりまくっていたジャンプ台。 画像ではいまい… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年01月22日 スキー おんたけ2240 続きを読むread more
親子スキー いつも単独でクラブのスキーに行くかファミリースキーですが、昨日は妹と2人で親子スキーに行ってきました。 何年か前に娘達と3人でスキー行こうとして、妹が『お母さんがいないと無理~』と着替えも済ませた出発前に突然言い出しお姉ちゃんと行って以来の親子2人きりのスキーでした。 前日まで『どうか… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年01月15日 スキー おんたけ2240 続きを読むread more
ファミリースキー 12/24クリスマスイヴに家族で今シーズン初すべりに行ってきました。(管理人は先週の指導員研修会に続き2回目) 今回訪れたのは研修会場と同じウィングヒルズ白鳥リゾート。 先週は何とか降った雪と人口雪でリフト2本分滑れるようになっていたって感じでしたが、 昨日はほぼ前面… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2011年12月25日 スキー ウィングヒルズ 続きを読むread more
結果は? 昨日UPした『決戦』(http://e-carton.at.webry.info/201112/article_1.html)の結果です。 その前に、まず今回は受付に時間がかかりました。 受付スタートの8:30に到着したときには長蛇の列。 このときは『しまった』って… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2011年12月11日 愛・地球博記念公園 モリコロパーク ナチュラスロン2011 続きを読むread more
決戦 明日は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で会社の新人Sa君とナチュラスロンに出場します。 距離は10㎞。 ただ、前回の年齢別マラソンフェスタとはコースが近い、今回はうわさの起伏が大きいコース。 このたびはタイムも狙いますが、メインはSa君に勝つこと。 管理人41歳、Sa君20歳。 勝負を挑むことが無謀とも思えますが、中年の精… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年12月10日 愛・地球博記念公園 モリコロパーク ナチュラスロン2011 続きを読むread more
初レース(ランニング編) 今日は『年代別マラソンフェスタ2011 第2回愛・地球博記念公園大会』出場してきました。 昨日に引き続き、アウトドアアクティビティ。 朝、起きた感じは『昨日の影響はなさそう』で安心しました。 8:10~10:00が受付ですが、様子がわからないので真ん中辺りの8:50頃に会場へ行き… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年11月27日 年代別マラソンフェスタ2011 第2回愛・地球博記念公園大会 続きを読むread more
トレッキング 昨日は会社のメンバーで鳩吹山〜継鹿尾山の縦走トレッキングをしてきました。 9:00に会社に集合し、車で岐阜県の可児川駅へ。 駅近くの駐車場に車を預けスタート。 歩き始めはやや寒い感じでしたが、すぐに温まってきました。 歩きはじめでみんな元気 最初の展望台から 名古屋郊外の低山… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2011年11月27日 継鹿尾山 第56回名古屋市児童生徒造形作品展 鳩吹山 続きを読むread more
会社で・・・ 明日の11/26土曜日は会社のメンバーでトレッキングに行きます。 久しぶりに週末が超好天に恵まれそうです。 行き先は鳩吹山~継鹿尾山の縦走。 名古屋から25キロの距離。 愛知県犬山市と岐阜県可児市に所在します。 およそ、5時間の工程になりそうです。 仕事か稀な飲み以外に時間を共有しないのでどんな話をしたりするのか? … トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2011年11月25日 第56回名古屋市児童生徒造形作品展 第2回年代別マラソンフェスタ 続きを読むread more
鈴鹿8時間エンデューロ(6時間の部) はじめに・・・。 今回は完全に管理人の趣味の部屋です。 先週11/5(土)に『鈴鹿8時間エンデューロ』に行ってきました。 http://suzuka8h.powertag.jp/ 私の出場したカテゴリーは6時間オープン。 マウンテンバイクしか持っていないので。(も… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2011年11月12日 鈴鹿8時間エンデューロ PHIBRA TWO NOAH RS 続きを読むread more
御在所登山 昨日は三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある御在所岳(ございしょだけ)に家族で登山へ行ってきました。 標高は1,212 m。 以前、宇賀渓砂山(620m)に登ったときは軽装過ぎたので今回は出来るだけ(あるものの中から)準備をしていきました。 登ったのは中… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年10月30日 中登山道 鈴鹿8時間エンデューロ 御在所 続きを読むread more
デビュー 10/16に第8回かかみ野MTBフェスティバルの3時間エンデューロに参加してきました。 夜中まででしたが、4:50(早っ)に家を出る時は止んでいました。 会場の遺産の森には6:20頃到着。 早速、ピットの準備や自転車の準備をしました。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年10月18日 かかみ野MTBフェスティバル エンデューロ 遺産の森 続きを読むread more
手作りソーセージ 10/17に奥様と娘たちは子ども会のイベントで手作りソーセージ体験をしてきました。 場所は安城市にあるデンパーク。 管理人は言っておりませんので写真の掲載のみで・・・。 妹とYちゃん(お姉ちゃんと同級生) お姉ちゃんとAちゃん(妹と同級生) 試食の前に記… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年10月18日 デンパーク 手作りソーセージ体験 続きを読むread more
続・初北海道 2日目は小樽観光。 せっかくなのでちょっとだけ足を伸ばして、積丹半島へ。 お目当ては『神威岬』。 駐車場から岬方面へ 『女人禁制の門』の横で 『女人禁制の門』の先に「チャレンカの小道」があり、岬の先端まで行けます。 しかし女人禁制の門が閉じられておりこんな掲示が・・・、 『平成23年9月の台風の… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年10月10日 積丹半島 神威岬 小樽 続きを読むread more
祝!初・北海道 9/23~25に北海道へ家族と管理人の両親で行ってきました。 管理人の両親以外は初の北海道。 【1日目】 ウキウキな娘達 23日中部国際空港発。 空港まで初めて電車で行きました。 名古屋駅まで地下鉄で31分。名古屋駅からセントレアまで28分。 自… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年10月02日 札幌 はちきょう つっこ飯 続きを読むread more
ラフティング 今更ですが、9/17に長良川でラフティングをしてきました。 ツアー開始まで台風の影響で中止が心配されましたが、時折雨が降る程度で何とか出来ました。 今回は昨年シャワークライミングでお世話になったODSSのツアーに参加。 メンバーはいつものS家ではなく、元・妹の英会話の先生Mattと。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年09月25日 ODSS ファミリーラフティング 続きを読むread more
スイミング 今日は朝5:00起きで大高緑地へ行き、自転車の練習。 世の中には早起きの人はたくさんいてランニング・ジョギング・ウォーキングをされている人がいっぱいでした。 実は11/5鈴鹿サーキットで行われる6時間エンデューロソロに申し込んだのです。(友人は11/6の8時間ソロに申し込みました) 朝食を済ませてか… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2011年09月11日 天白スポーツセンター トライアスロン クロール 続きを読むread more
ラグナシア 8/27(土)にラグナシアへ行ってきました。 http://www.laguna-gamagori.co.jp/index.html この時期はプールで遊び、そのまま水着でアトラクションも楽しめるのです。 前回は昨年の6月(多分)にプールが始まる前に行ったのですが、恐ろしいほどガ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年09月03日 花火 ラグナシア 続きを読むread more
お盆休み(イベント詳細) あわただしくUPした速報のイベント詳細版。 *ひまわり畑 山口の実家から車で20分程度のところにありました。 *サンドブラスト きららガラス未来館(http://www.onodaglass.jp/)と言うところで体験してきました。 普段は団体がいて込み合うそ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年08月21日 サンドブラスト 花火 続きを読むread more
お盆休みの速報 8/11の21時出発で奥様の実家(山口県)へ行ってきました。 中国道経由で11時間かかりました。 帰りは14日の20時40分出発で15日の4時に到着。 7時間20分でした。 もちろん中国道経由です。 山口では温泉に行ったり、グラスへのサンドブラストを体験してきました。 こちらの詳細は後日UPします。 帰るときに… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年08月17日 続きを読むread more