少しは・・・。 9月末に会社のHID(水銀)灯と蛍光灯をLEDに変えました。 工場内にある9灯のHID灯と稼働中点灯させている6灯の蛍光灯および事務所の常時点灯させている4灯の蛍光灯をLEDに取り換えました。 HID灯(HF400X)は消費電力が430W、その安定器が30Wで1灯当たり470W。 LED(東芝ライテック製… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年11月24日 水銀灯 LED 蛍光灯 続きを読むread more
ダンボール迷路 11/2~3で芸術と科学の杜 サイエンス&アートフェスティバルが名古屋市科学館と名古屋市美術館がある白川公園で開催されました。 その中に >■アート大会 巨大アートを作ろう (2日に美術家の杉山健司さん、浅田泰子さんとダンボールでもう一つの美術館を造ります) というイベントがあり、見学に行ってきました。{%笑いwebr… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年11月03日 芸術と科学の杜 サイエンス&アートフェス 段ボール迷路 ダンボール迷路 続きを読むread more
初めてのボルダリング 10/20、今日は娘たちとボルダリングをしてきました。 管理人を含め、全員初めてです。 行きつけのトライアスロンショップ『GUSTY』のすぐ近くに、半年前ほどにできた『ズットン平和が丘(3号店)』(http://zutton.juno.bindsite.jp)へ行ってきま… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年10月20日 ボルダリング ズットン 続きを読むread more
親子アクアスロン 10/6はモリコロパークで開催された親子アクアスロンに参加してきました。 昨年はお姉ちゃんと出場しましたが、今回は妹と。 9:30過ぎにモリコロパークに到着。 奥様とお姉ちゃんは場所取りに。 妹と管理人はコースの下見とレースの流れを妹に説明。 奥様達と合流し落ち着いたところで一… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年10月18日 親子アクアスロン モリコロパーク 続きを読むread more
収穫の秋 10/5(土)に妹が育てていた稲の刈り取りをしました。 と、言っても2本。 もちろん手で刈り取り?摘み取りです 手で脱穀の後はすり鉢で脱ぴ もみ殻が飛び散るので外に移動 http://youtu.be/OgojY9g7o… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年10月06日 自家製米 稲アレルギー 米 続きを読むread more
彦根スカイアドベンチャー 9/14~16の3連休は富士山への家族登山の予定でしたが、台風18号の影響が心配でキャンセルしました。 で、雨の心配のない連休初日14日に『彦根スカイアドベンチャー』(http://hikonesky.com)へ行ってきました。 以前、友人S家と行った『神戸スカイアドベンチャーすず… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年09月16日 白馬EXアドベンチャー 神戸スカイアドベンチャーすずらん 彦根スカイアドベンチャー 続きを読むread more
今シーズン最後の大運動会 9/8はトライアスロン伊良湖大会でした。 初めて前日入りのレースでもありました。 しかも、仲間17人と一緒&ボランティアで参加している30人以上の仲間も一緒というとても楽しいレースでした。 ボランティアに参加した仲間たち 前日の7日はバイクとヘ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2013年09月12日 トライアスロン伊良湖大会 名古屋ランニングクラブ 名古屋トライアスロンクラブ 続きを読むread more
富士山 8/3~4に富士山へ行ってきました。 もともとは8/31~9/1に家族で登る予定でしたのでその下見のつもりで...。 これは奥様が足首靭帯を痛めたことで延期となったのですが。 それでも管理人にとって初富士登山なので楽しんできました。{%笑いwebr… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年08月18日 富士山 さわやか お鉢巡り 続きを読むread more
2つの運動会 かなり怠けていました~! 先月の事ですっかり忘れてしまったので、画像のアップ程度ですが・・・。 6/1は妹の通う小学校の運動会でした。 選手入場 お姉ちゃんやそのお友達も応援に来てました 楽しそうに応援団をやってました 短… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年07月07日 アイアンマンセントレア 続きを読むread more
初・ミドル 5/19は第3回長良川ミドルトライアスロン102に参戦してきました。 初めてのミドルディスタンス。 スイム2km+バイク80km+ラン20km=102km ちなみに昨年参戦したのはショートでS1.5km+B40km+R10km=51.5km。 お姉ちゃんは中間テスト対策で1日中塾で缶詰なので、奥様と妹… トラックバック:0気持玉(2) コメント:1 2013年05月23日 長良川ミドルトライアスロン102 続きを読むread more
沖縄旅行③ 初の沖縄家族旅行のつづき 3日目(5/5) 管理人は6:15起きでご当地朝RUN。 前日とは反対のホテルを出て左方向へ。 4kmほど進んだところで海岸線に出ました。 やっと希望のランニングが出来て満足して帰ってきました。 … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年05月11日 きんぱぎんぱ アイランド倶楽部 青の洞窟 続きを読むread more
沖縄旅行② 初の沖縄家族旅行のつづき 2日目(5/4) 管理人は6:00起きでご当地朝RUN。 10km弱を50分かけてゆっくり走りました。 走りながら見えたプライベートビーチ ホテルの敷地内を走り、その後、敷地を出て右に走っていきまし… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年05月08日 古宇利島 満味 ジェットスキー 続きを読むread more
沖縄旅行① 今年のゴールデンウィークは家族で沖縄へ行ってきました。 全員が初・沖縄でした。 行動の箇条書き+写真の羅列になりますがお許しを・・・。 かなり重たいと思います。 1日目(5/3) 中部国際空港8:30→那覇空港10:50(ANA301… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年05月07日 がんじゅう堂 カヌチャリゾート 国際通り 続きを読むread more
いまさら・・・ 最近怠けがちで、UPが遅れております。 4月9日にお姉ちゃんがH中学校に入学しました。 入学式の前に姉妹で ピンで 大親友とツーショット 同じ小学校のお友達 もちろんのこと、管理人は仕事で入学式には出席してませんの… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2013年04月23日 伊吹山ヒルクライム 続きを読むread more
夜桜+α 昨日3/30の夜、岩倉の五条川へ夜桜見物に行ってきました。 4/1から岩倉桜祭りが始まるので本当であればそこで行くほうが露店があったりと子供たちにとってはうれしいのでしょうが、来週末までは無いと思い祭り前に行ってきました。 管理人が思うにすでに満開で、水面には散った花びらが結… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年03月31日 夜桜 五条川 JOICFP 続きを読むread more
やっと・・・。 やっと更新できる様になりました。(時間と気持ちが) 一ヶ月前のことですが、2月9~10日にお得意の友人S家と共に兵庫県の『香住温泉』へ行ってきました。 当初は『城崎温泉』へ行こうとしたのですが、決めたのが遅くて予約できず・・・。 そこで友人Sが『カニを食… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年03月10日 香住かに 香住温泉 神戸スカイアドベンチャーすずらん 続きを読むread more
ギター 約2年の実力はいかほど? http://www.youtube.com/watch?v=_Ajw3R7w-Pw&feature=share&list=UU4mlK0FQ5dVVwIRumGd7hlw トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年02月03日 続きを読むread more
久しぶりの・・・ 今日は3ヶ月ぶり位に娘達と天白スポーツセンターへ行き、スイムをしてきました。 管理人自身も休日出勤の連続やいろいろな出来事があり2ヶ月ぶりのスイムでした。 お姉ちゃんは連続で525m、妹は75m泳ぎました。 いつも思うことですが、子供はすごいです。 … トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年02月02日 EC90AERO イーストン GUSTY 続きを読むread more
帰省 年末年始は奥様の実家へ行ってきました。 12月29日21:00頃に名古屋を出発し、翌30日6:30頃山口県山陽小野田市に到着しました。 伊勢湾岸道路→新名神→名神→中国自動車道のルートで行きましたが、驚くほど空いていて時間調整の仮眠をするほどでした。 帰りは1月5日20:45頃… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年01月07日 ドクターフィッシュ 湯布院 九重“夢”大吊橋 続きを読むread more
マンガか? ホントにたまには仕事の話も・・・ 12/19(水)のこと。 新人?2年目のS君が外注の仕事で印刷ミスをしました。 LOT.No.を本来『010113』とするべきところを『011013』としてしまったのです。 最終工程で… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2012年12月23日 続きを読むread more