遊びの教室
7/2の午前中はPTA主催行事の『遊びの教室』でした。
我が娘達は今回が初参加
。なぜなら奥様がクラス役員のため。
今回は『キャタピラーレース』でした。
①学年ごとに役員さんとじゃんけんで勝った人からくじ引きでチームを決め、(全8チーム)
②各チーム毎にチーム名とリーダーを決め、
③段ボールでレース用のオリジナルキャタピラーを作成、
④レース
という内容でした。
段ボールは管理人の勤める『い~カートン.com』であまりの材料や余分な部分を集めておいたものを使いました。(揃えるのに1ケ月ほどかかりました)
午後は娘達と約束していたバーベキュー
をしました。
思いつきで半田のお友達S家にSkypeでビデオ通話をしてみました。
娘達はBBQに誘いたいのですがなかなか言い出せずもじもじ話をしていましたが、やっとの思いで誘ってみると『OK
』の返事がもらえました。
16:00前くらいに仕事中のパパ以外が到着。
さっそくWiiなどをして遊びだしました。
炭に火をつけだした頃にパパ到着。
いいタイミングにやってきました。
今回から肉
肉
肉
の構成から野菜を多くとるように変更。
S家のパパも不健康を指摘され治療準備中らしい。
(最近、健康に気を付けなければいけないと気付かされるケースが多くなってきました。)
まっ変更の大きな理由はダッチオーブンを購入したからだけなんですが・・・。
それで今回は『コンソメ風味の温野菜』と『ジャンバラヤ』を作ってみました。
次回から温野菜には『ポン酢』を付けて食べるとおいしいと某食品メーカーお勤めのS家パパが言っておりました。
ジャンバラヤも初めてにしてはそこそこの出来でしたが、改良が必要かな~って感じでした。
BBQ後も子供達は仕切りに遊んでおり気づけば24:00になっていました。
残念な事に今回は一切写真を撮っていませんでした。
以後気を付けます。
≪歯列矯正≫
6/22が今回の調整日でした。
お姉ちゃんはワイヤーが太くなったくらい(でも痛いみたいです)ですが、
妹は上の八重歯(とは言えないくらい変な場所ですが・・・)に矯正器具が追加されました。
とても痛いようで、今回のバーベキューも事前にS家を誘えなかった理由でもあります。
妹はお肉が食べられるか金曜日まで悩んでいたのです。
と言う訳でいつもわが家に振り回されているS家の皆さまご迷惑おかけしました
、そして、ありがとうございました。
今度はラフティングかシャワークライミングをしたいですね。
≪趣味の部屋≫????
今年のキャンプにと早くから注文していたスノーピークのダッチオーブンを6/26に受け取りに行ってきました。
さっそくその晩にローストビーフを作ってみました。
お肉はお気に入りのH山精肉店で購入。
いい肉しか残っていないとのことで霜降りの肉でローストビーフをしました。(値引きしてもらえました)
かなりうまく出来ました。でも、霜降りはいただけません。2枚も食べれば満足してしまいます。
次回はしっかりとした赤身でトライしいます。
娘達作
給食でお気に入りのメニューらしい。
もやしとツナの和え物。ツナ好きの管理人にはおいしかったです。
おいしいと思ったものを自分で作るところが女の子なんでしょうね。
我が娘達は今回が初参加

今回は『キャタピラーレース』でした。
①学年ごとに役員さんとじゃんけんで勝った人からくじ引きでチームを決め、(全8チーム)
②各チーム毎にチーム名とリーダーを決め、
③段ボールでレース用のオリジナルキャタピラーを作成、
④レース
という内容でした。
段ボールは管理人の勤める『い~カートン.com』であまりの材料や余分な部分を集めておいたものを使いました。(揃えるのに1ケ月ほどかかりました)
午後は娘達と約束していたバーベキュー

思いつきで半田のお友達S家にSkypeでビデオ通話をしてみました。
娘達はBBQに誘いたいのですがなかなか言い出せずもじもじ話をしていましたが、やっとの思いで誘ってみると『OK

16:00前くらいに仕事中のパパ以外が到着。
さっそくWiiなどをして遊びだしました。
炭に火をつけだした頃にパパ到着。
いいタイミングにやってきました。
今回から肉



S家のパパも不健康を指摘され治療準備中らしい。

(最近、健康に気を付けなければいけないと気付かされるケースが多くなってきました。)
まっ変更の大きな理由はダッチオーブンを購入したからだけなんですが・・・。
それで今回は『コンソメ風味の温野菜』と『ジャンバラヤ』を作ってみました。
次回から温野菜には『ポン酢』を付けて食べるとおいしいと某食品メーカーお勤めのS家パパが言っておりました。
ジャンバラヤも初めてにしてはそこそこの出来でしたが、改良が必要かな~って感じでした。
BBQ後も子供達は仕切りに遊んでおり気づけば24:00になっていました。
残念な事に今回は一切写真を撮っていませんでした。
以後気を付けます。

≪歯列矯正≫
6/22が今回の調整日でした。
お姉ちゃんはワイヤーが太くなったくらい(でも痛いみたいです)ですが、
妹は上の八重歯(とは言えないくらい変な場所ですが・・・)に矯正器具が追加されました。
とても痛いようで、今回のバーベキューも事前にS家を誘えなかった理由でもあります。
妹はお肉が食べられるか金曜日まで悩んでいたのです。
と言う訳でいつもわが家に振り回されているS家の皆さまご迷惑おかけしました


今度はラフティングかシャワークライミングをしたいですね。

≪趣味の部屋≫????
今年のキャンプにと早くから注文していたスノーピークのダッチオーブンを6/26に受け取りに行ってきました。
さっそくその晩にローストビーフを作ってみました。
お肉はお気に入りのH山精肉店で購入。
いい肉しか残っていないとのことで霜降りの肉でローストビーフをしました。(値引きしてもらえました)
かなりうまく出来ました。でも、霜降りはいただけません。2枚も食べれば満足してしまいます。
次回はしっかりとした赤身でトライしいます。
娘達作
給食でお気に入りのメニューらしい。
もやしとツナの和え物。ツナ好きの管理人にはおいしかったです。
おいしいと思ったものを自分で作るところが女の子なんでしょうね。
"遊びの教室" へのコメントを書く