男祭りのトライアスロン
≪趣味の部屋≫
7/20、大井川港トライアスロンに出場してきました。
ず~っと
予報でしたが、前日に
に変わりテンションアップ
5:30に名古屋を出発し、8:00に会場到着。
陣地を設営し、仲間と合流。
そこで誰かが気付いたこと...、男性だけでの参戦でした。
どうってことないことですが、いつも女性の選手がいるくらいトライアスロンはメジャースポーツなんです。たぶん。
受け付け、バイクセッティングを終え、陣地で歓談・準備。
どんどん気温が上がり、灼熱{%超(チカチカ)hdeco%
}レースの予感。
ただ、管理人は8月の長良川国際トラを経験しているので暑さには抵抗なく挑めました。
今シーズンはショート(オリンピックディスタンス51.5㎞)で2:30:00切りとリザルト1枚目に入ることを目標にしてきました。
6月の蒲郡オレンジトライアスロンでは2:36:05、130位(89位までが1枚目)とどちらとも達成できませんでした。
のレースでバイクのスピードが遅かった...、というのは言い訳ですね。
スタート前に集合写真
全員完走を誓っての円陣
チームトップのアスリート、UKと
Sロー、H-ゲン、Kすけさんと
スタート
今回は3~4列目からスタート。
昨年の伊良湖トライアスロンで2列目スタートをして大バトル
に巻き込まれたので、それ以降、後ろの方からスタートしてました。
が、300人ほどのレースでしたし、直線が長かったのでちょっと冒険してみました。
それほど激しいバトルもなくスイムアップ。
管理人より5分ほど早いであろう仲間の真後ろでのスイムアップだったので、『今日は行ける』とアゲアゲ
でバイクへ。
40Kmのバイクをアヴェレージ33.5km/hで終了。
せめて34km/h越えたかった~。
バイク降車直後に両足が攣りました~。
でもでも、ランで失敗しなければタイムはクリアできそうな微妙な感じ。
ランスタート直後にも両脚つりました。
観客から『がんばれ~』と励まされ、リスタート。
前半は足の攣りと戦いながらでしたが、徐々に回復。
後半はなんとか普段のペースに戻りました。
ラスト5分は時計とにらめっこでした。
最後の直線で腕時計では2時間28分。(表示の都合上、何秒がわかりませんでした)
『ギリギリか
』と、出せるだけのスピードでゴールへ。
結果は
スイム 29:03(112位) 初の30分切り
バイク 1:15:34(57位)
ラン 45:07(43位)
トータル2:29:44(52位)(年代別16位)
と、2:30:00切りの目標達成。
そして、リザルト1枚目は70位まで。
と言う訳で、リザルト1枚目に入る目標も達成できました。
全員完走を祝して記念撮影
相性のいい大会になりそうなので来年もエントリーしてみます。(^-^)
今日もメンバーが多くて真剣なバトルと声がけで楽しくレースできました。
みんな、お疲れ様でした。
また、朝早くから応援・写真撮影をしてくれた家族に感謝します。m(__)m
奥様には帰路の運転もして頂き、ホントありがとうございました。<(_ _)>
7/20、大井川港トライアスロンに出場してきました。
ず~っと



5:30に名古屋を出発し、8:00に会場到着。
陣地を設営し、仲間と合流。
そこで誰かが気付いたこと...、男性だけでの参戦でした。
どうってことないことですが、いつも女性の選手がいるくらいトライアスロンはメジャースポーツなんです。たぶん。
受け付け、バイクセッティングを終え、陣地で歓談・準備。
どんどん気温が上がり、灼熱{%超(チカチカ)hdeco%

ただ、管理人は8月の長良川国際トラを経験しているので暑さには抵抗なく挑めました。
今シーズンはショート(オリンピックディスタンス51.5㎞)で2:30:00切りとリザルト1枚目に入ることを目標にしてきました。

6月の蒲郡オレンジトライアスロンでは2:36:05、130位(89位までが1枚目)とどちらとも達成できませんでした。



スタート前に集合写真
全員完走を誓っての円陣

チームトップのアスリート、UKと
Sロー、H-ゲン、Kすけさんと
スタート

今回は3~4列目からスタート。
昨年の伊良湖トライアスロンで2列目スタートをして大バトル

が、300人ほどのレースでしたし、直線が長かったのでちょっと冒険してみました。

それほど激しいバトルもなくスイムアップ。
管理人より5分ほど早いであろう仲間の真後ろでのスイムアップだったので、『今日は行ける』とアゲアゲ

40Kmのバイクをアヴェレージ33.5km/hで終了。
せめて34km/h越えたかった~。

バイク降車直後に両足が攣りました~。

でもでも、ランで失敗しなければタイムはクリアできそうな微妙な感じ。
ランスタート直後にも両脚つりました。

観客から『がんばれ~』と励まされ、リスタート。
前半は足の攣りと戦いながらでしたが、徐々に回復。
後半はなんとか普段のペースに戻りました。
ラスト5分は時計とにらめっこでした。
最後の直線で腕時計では2時間28分。(表示の都合上、何秒がわかりませんでした)
『ギリギリか

結果は
スイム 29:03(112位) 初の30分切り
バイク 1:15:34(57位)
ラン 45:07(43位)
トータル2:29:44(52位)(年代別16位)
と、2:30:00切りの目標達成。
そして、リザルト1枚目は70位まで。
と言う訳で、リザルト1枚目に入る目標も達成できました。
全員完走を祝して記念撮影
相性のいい大会になりそうなので来年もエントリーしてみます。(^-^)
今日もメンバーが多くて真剣なバトルと声がけで楽しくレースできました。
みんな、お疲れ様でした。
また、朝早くから応援・写真撮影をしてくれた家族に感謝します。m(__)m

奥様には帰路の運転もして頂き、ホントありがとうございました。<(_ _)>


この記事へのコメント