カニ
2/1~2/2で管理人の両親と家族で福井県へ行ってきました。
目的は越前かに
。
の、前に行ったことを覚えていない娘のために『東尋坊』へ行きました。
まず、記念撮影
こんなところを降りていくと
こんな感じでちょっと腰が引けます
日頃の恨みを晴らそうと思ったけど・・・
おとなしく記念撮影
お昼は『やまに水産』で頂きました
生ウニ!美味い!
他にもイカ焼きやら何やら頂きました。
が、ごくごく軽めで。カニが控えているので・・・。
おいしいですが、ちょっぴりお高い目でした。
(旅行から帰った日にやまに水産がテレビで取り上げられていてビックリ(@_@))
結構狭い道を進み、お世話になった『料理旅館 平成』(http://www.ryokanheisei.co.jp/)には15:00頃到着。
落ち着いた後、管理人はご当地ランへ。
越前海岸沿いを15km(1時間10分)走ってきました。
途中4人のランナーとすれ違いました。
一人は服装からトライアスリートと思われました。
宿の温泉に入った後は・・・、
お待ちかねの・・・、
カニ

子供用
刺身
茹で蟹
こういう風にさばく?そうです
焼き蟹
天ぷら(茹で蟹に比べるとかなり小ぶり)
これにカニすきがあるのですが、とても食べられず朝食に回してもらいました。
前回、友人S家と行った香住温泉(http://e-carton.at.webry.info/201303/article_1.html)は刺身が大量でしたが、今回は茹で蟹が立派でした。
刺身が一番と思っていましたが、今回の茹で蟹は甘くて驚くほどおいしかったです。大きさにも圧倒されました。
次の日は越前和紙の里によって帰ってきました。(http://www.echizenwashi.jp)
完成品はシェードランプ
夏の終わり~秋口に決めたカニ旅行もあっという間に終わってしました。
こんな贅沢はもうないとは思いますが、『また』が出来るよう頑張って働こう!
目的は越前かに

の、前に行ったことを覚えていない娘のために『東尋坊』へ行きました。
まず、記念撮影
こんなところを降りていくと
こんな感じでちょっと腰が引けます

日頃の恨みを晴らそうと思ったけど・・・
おとなしく記念撮影
お昼は『やまに水産』で頂きました
生ウニ!美味い!
他にもイカ焼きやら何やら頂きました。
が、ごくごく軽めで。カニが控えているので・・・。
おいしいですが、ちょっぴりお高い目でした。
(旅行から帰った日にやまに水産がテレビで取り上げられていてビックリ(@_@))
結構狭い道を進み、お世話になった『料理旅館 平成』(http://www.ryokanheisei.co.jp/)には15:00頃到着。
落ち着いた後、管理人はご当地ランへ。
越前海岸沿いを15km(1時間10分)走ってきました。
途中4人のランナーとすれ違いました。
一人は服装からトライアスリートと思われました。
宿の温泉に入った後は・・・、
お待ちかねの・・・、
カニ

子供用
刺身
茹で蟹

こういう風にさばく?そうです
焼き蟹
天ぷら(茹で蟹に比べるとかなり小ぶり)
これにカニすきがあるのですが、とても食べられず朝食に回してもらいました。
前回、友人S家と行った香住温泉(http://e-carton.at.webry.info/201303/article_1.html)は刺身が大量でしたが、今回は茹で蟹が立派でした。
刺身が一番と思っていましたが、今回の茹で蟹は甘くて驚くほどおいしかったです。大きさにも圧倒されました。
次の日は越前和紙の里によって帰ってきました。(http://www.echizenwashi.jp)
完成品はシェードランプ
夏の終わり~秋口に決めたカニ旅行もあっという間に終わってしました。
こんな贅沢はもうないとは思いますが、『また』が出来るよう頑張って働こう!
この記事へのコメント